
縄文時代後期から日本人は竹をさまざまな用途に使用してきたと言われています。今、改めて竹の持つ魅力を知っていただくために、takesRIBBONが原料として使用する竹の知られざる事実と、竹の力を秘めた素材TAKEFUの力についてご紹介します。
①生育が早い
竹は成長が早い植物の一つ。成長期には一晩で1メートル以上も成長すると言われています。
②自らの力で健やかに成長
農薬も肥料も不要で、栽培が容易。自らの力でぐんぐんと大きくなる、地球にも人にも優しい植物です。
③生分解性100%
竹は土中に埋めるとわずか数か月で生分解され土に還ります。takesRIBBONで使用しているレーヨン(TAKEFU)は竹と水のみを使用した再生セルロース繊維。植物から作られる繊維のため、土に還ります。(※ロゴ刺繍部を除きます)
④TAKEFUは抗菌性があります
雑菌の繁殖を防ぎます。
※(財)日本食品分析センター
⑤TAKEFUは静電気がほとんど発生しません
静電気が起きにくい素材です。そのため肌への負担が少なく、ホコリなどのハウスダストを引き寄せる心配もありません。
※(財)日本紡績検査協会
⑥TAKEFUは天然の消臭性があります
天然の消臭効果に優れ、着用時の汗の臭いが気になりません。
※(財)日本化学繊維検査協会